キャンプ

キャンプ

古宇利島でキャンプ

年に数回ほどある大人数・多家族のキャンプ。今回は古宇利島の公民館を借りることができお手軽。テントなどなど設営に必要がない。途中、名護のステップに寄ったが、買い出しの指令LINEが着たのでドンキへ移動。店内を回ってみると、釣具コーナー発見。那覇や宜野湾とはぜんぜん違うw買い出しも終わったので、たんぽぽでカレー。昼過ぎには公民館に到着し、ハイボールを呑んだくれる。夜の21時には力尽きてひっそりと眠ったけど、打ち込み釣りの人たちは徹夜でやっていたらしい。たまにしか無いキャンプだからいいよな・・10月で数少ない良い風の日だけど・・と思っていたら日曜の夜によく一緒にカヤックを出すアメリカ人から釣果自慢の...
0
船釣果

渡嘉敷島で船釣りとかキャンプとか

連休を使って渡嘉敷島へ行ってきました。2泊3日のキャンプと船釣りです。とまりんから朝出港し、1時間ほどで渡嘉敷へ到着。渡嘉敷島は本島とは山の雰囲気が少し違います。キャンプ場へ移動し、テントを張りなどの設営を終わらせ近くのビーチから釣り開始です。ビーチは綺麗なのですが、1~2mくらいの浅瀬です。ジグは投げれなさそうなのでペンシルを投げてみます。サンゴや岩が沈んでいる場所はルアーがやっと届くくらいの距離なのであまりテンションは上がらず、やっと当たりがあって釣れたのがダツ・・・日も暮れてきたのでキャンプ場に戻り本島で買ってきた肉を食べて明日に備えます。翌朝早起きして、港へ向かいます。初めての船釣りで...
0
カヤックフィッシング釣果

古宇利島でカヤックフィッシング

古宇利島に2泊3日でキャンプに行って来ました。数日前から暴風雨と予想は出ていたものの、もしかしたらという期待で現地に12時過ぎに付きました。やっぱり大雨&8m/sな風吹いています。流石にカヤックは危ないと判断し、深夜に合流する友人たちが到着するまでふて寝w前日の雨風がウソのように雨も風も収まっています。しかし、天気は曇り・・今のうちにちょっとだけでもとカヤック出す。あまり遠くにいくのは怖いので浅場で・・・ミーバイばかり釣れました(笑)。2時間もたたないうちに、波が高くなってきたので釣りもカヤックも辞めて岸へ帰ってきました。一瞬、風がやんだと思いカヤック出すものの、すぐに強くなってきたので、釣り...
0
カヤックフィッシング釣果

カヤックフィッシングで釣れた!

週末に北部に行き、カヤックフィッシング行って来ました。沖に出てみて、魚群探知機の電源が入らない・・・というトラブル。どうせ魚群探知機の使い方もよくわからないし!と深そうな所でルアーぶん投げてみました。すると・・なんか釣れたw 魚とか刺し身とか切り身の状態でしか見たことがないので、気色悪いです。結局ダツって魚で、釣れたうちに入らないとのこと。キャンプで、塩窯焼きにしてみましたが、小骨が多すぎて食べづらいし、味もタンパク。次回からこれが釣れたらリリースしようと思いました。なんか不完全燃焼なので、那覇に戻ってきてすぐに河口にいきました。やっと釣れた!
0
スポンサーリンク