欲しいリール。検討中のリール

リールのオーバーホルやメンテにオススメなオイル
グリスとかオイルとか リールの日頃のメンテナンスやオーバホールの時に、グリスやオイルを使います。 今まではSHIMANOの出している商品を使っていたのですが、バイクのメンテでベルハンマーゴールドとかYAMANAKA Speci...

SHIMANO 電動リール 19 ビーストマスター 2000EJ 購入
正直まだ小馬鹿にしてる ジギングを始めて数年。最初はリーフ内だったが50m、100m、200m、300m、400mとどんどんジギングをやりたい水深が深くなっていっている。 水深50m前後をメインにやっていた頃は、水深100mと...

オシアジガー4000HGとゲーム タイプ スローJ B686購入
オシアジガー4000HG購入 4月に発売されたオシアジガー4000HG。53,000円(税込み・送料込み)以下になったら購入しようと思っていた。 先日、シーランドで「どうせクソ高い値付けしてるんでしょう?」って思いながらショー...

オシアジガー4000HGが53,515円(税・送料込)
20 オシアジガー4000HGの最安が53,515円になった。こんなに早く目標価格まで落ちるとは思わなかったw もう少し待てばもしかして5万切ったりするの?とか色々悩む。

オシアジガー4000発売開始!
釣具屋で早くても1ヶ月遅れると聞いていたオシアジガー4000が2020/04/29からAmazonに出ている。 発売したばかりなので当たり前まだまだ高い。今回の冬は海水温が下がりきらなかった。12月~2月でも水深200m前後がカンパ...

オシアジガー4000に3000HG Fカスタムのギアがハマるんじゃないかな?
オシアジガー4000HGのギア比 オシアジガー4000HG、とっても欲しいけど5.1っていうギア比が気になる。糸巻き量が増えているからいつもの水深200mでのジギングでの巻取り量は増えるとは思うけど・・・ 4000番はスプール...

オシアジガー4000HGが発売されるらしい
ずっとなんで3000番までしかないんだよ!4000番出してよ!って思っていたオシアジガー。ついに2020年4月に発売予定。 今回は、ノーマルのギア比とハイギアの2種類。 オシアジガー 4000/4000HG スペッ...

SFCがリール(SEIQZ)を発売予定
シーフロアコントールがリール発売予定 シーフロアコントロールのInstagramでジギング用のリールの写真のみ投稿されていた。SFCのサイトにはまだ情報が掲載されていない。春のフィッシングショーでお披露目なのかな。値段などは未定。 ...

SHIMANO オシアジガー Fカスタム 3000HG
オシアジガーFカスタム3000HGがAmazon、楽天、ヤフーショッピングで販売されている。釣り具メーカーって発売時期が遅れること多いから今回も8月かな・・って思っていたけど意外と早かった。 欲しいけど・・ せっかく新しく...

オシアジガーFカスタム
前情報がまったくなかったのか、見逃していたのかオシアジガーの新しいバージョンが出る。オシアジガーFカスタム。LINEに友人からURLを送られてきたがどうせ、2000番とか小さいやつでしょう・・とか思いながらサイトを見てみた。3000番がある...