オシアジガー4000HG購入
4月に発売されたオシアジガー4000HG。53,000円(税込み・送料込み)以下になったら購入しようと思っていた。
先日、シーランドで「どうせクソ高い値付けしてるんでしょう?」って思いながらショーケースを覗いた見た。「50,000円」。税込み5万円!
ネットでも54,000円くらいまでしか落ちていないので最安。
速攻で購入しようとも思ったけど、ギア比が気に入らない。オシア3000のピニオンギア・ドライブギアがハマれば、5.1のギア比を6.2まであげることができる。
SHIMANOに朝イチで電話してみたけど、新型コロナの影響で人がいないのか詳しい人とは変わってもらえず「分からない!」とのこと。いつもは結構親切に答えてくれるんだけどな・・・
とりあえず、ギア2つとリール本体も購入。色々届いてから自分で試してみる!
ってことでとりあえず購入。

ゲームタイプ スローJ B686 購入
今年の夏は水深200mでもカンパチは厳しいんじゃ・・と予想。更に深場で2枚潮・3枚潮でもジギングを成立させるためにはもっと重たいジグが必要。
450gまでシャクれるゲームタイプスローJ B686をポチった。
スローピッチジャークとかもっと年を取ってからやるかな・・って思ったいたので、こっちをポチるのは結構勇気が必要だった。
ロッドを立てたらダメ!っては聞いてるけど、、ハンターボートでどうやって魚を取り込むのかとか・・あとから考えるw
新型コロナの自粛要請のため釣りにはいけない・・
GWから県をはじめ公共の施設がパイロン置かれて入れなくなってる。簡単に入れてしまうけど、封鎖されているのに無理にはいるのもダメだと思う。
しばらく釣りに行けない・・沖縄県の解除までの基準は入院数14人以下が1週間以上で一部解除。これってしばらく無理じゃない?
那覇以外ではかなりの交通量になっていて、公園をはじめ海岸線は路駐三昧。ほぼ自粛なんかしてないのに、メディアが報道するのは国際通りw
早く解除されると良いな。
コメント
ご無沙汰しております。
おおくぼです。コロナ困ったものですね。
カンパチ新記録おめでとうございます。
そちらに行って釣りができないので、ストレスたまっています。
タイプスローJ、私も使っています。
特徴・使い方を以前シマノに問い合わせをし、回答が来ているので、参考までにお知らせします。
以下、その内容です。
大久保 誠 様
【お問い合わせ内容】
お問い合わせNO: 201812160015
お問い合わせ種別: 製品に関して
製品名: ゲームタイプスローJ
製品コード: 34819 7
パーツ名: 使用方法の説明に関して
内容: 「ロッドワーク、ロッド角度を変化させることで反発力を自在に調整でき、緩急あるジグアクションを意図通りに操作することができます。」とは、どのようなことですか。具体例で示して下さい。宜しくお願い致します。
【回答内容】
シマノメール問い合わせシステムをご利用いただきありがとうございます。 この度の 大久保 誠 様のお問い合わせ内容に関してご回答申し上げます。ゲームタイプスローJにご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。本製品の使用方法の一例に関しまして、比較的緩やか目のナチュラルなアクションを付ける場合、ロッドを水平方向にしてアクションを加えることで、ロッドティップからベリーにかけてのソフトな部分を活かしてナチュラルな動きを演出出来ます。その際にフォール時間のカウントや、ハンドルをフォール時に何回巻くかでスロージャークのアクションを細かに変えることが出来ます。比較的ピッチの速めのアクションをつける場合、ロッドを下方向に向けてあえてティップ部分の柔らかさ使用せず、アクションをつけることでクイックなアクションを演出出来ます。またその際に、リールの巻上げスピードを変化させることでアクションの幅が出ると思います。また上記のアクションを組み合わせることで複合ジャークも可能となっており、緩急あるジグアクションを意図通りにつけることが可能となっております。ゲームタイプスローJはスロー系のアクションをつけやすく設計していますが、ロッドの向きによって、ミドルピッチ程までであれば対応が可能となっております。
ご検討の程、よろしくお願い申し上げます。
お問い合わせ、ありがとうございました。
以上、参考になれば!
大久保さん
大変ご無沙汰しております。新型コロナで緊急事態宣言が出た後はスロープやビーチもパイロンが置かれて閉鎖されてしまいました。やっと一旦終息しそうですね。
ゲームタイプスローJの情報ありがとうございます!GW明けに届いたのですが・・未だ使えず眺めているだけになっています。
ロッドの角度の件気をつけて使ってみます。