キャンプ関係のブログ

釣り仲間のはじめた貸別荘「ごえん」へ行ってきました
名護の自然の中にあります釣り仲間のこーちゃんがはじめた貸別荘へお邪魔してきました。自分たちで古民家をリノベーションしている写真がInstagramにアップされていて完成を楽しみにしていました。名護と言ってもほとんど今帰仁です。実家を思い出すほど、周りは自然ばかりです。那覇のように24時間どこから車やバイクのエンジン音は一切聞こえません。自分たち以外の生活音はありません。シンプルな室内部屋はとてもシンプルで綺麗です。部屋に入るとエアコンをすでに効かしてくれていました。直前にネオパークオキナワに行って汗だくだったのでありがたいです。本を沢山持ち込めばよかったこの施設にはテレビがありません。実家では...

アウトドアグッズって所有欲を煽る商法多くて・・・
インフルエンサーやYouTuberを使った「所有欲」を煽る商法ネット上で、ブログやYouTubeで色々なインフルエンサーたちがアウトドアグッズを紹介しています。こういった情報を積極的に観ることはなくなったんだけど、最近気になったというか「ここからはもう買わないで置こう」と思ったことがあります。ワークマンは特にその傾向が見られるのですが、色々なインフルエンサーやYouTuberを使い商品を紹介しまくる割に、商品が店頭に並ばないしネット上でもずっと売り切れ状態。インフルエンサーやYouTuberが商品紹介↓紹介された商品が欲しくなる↓売っていない↓もっと欲しくなるという商法なのだと思います。人気す...

DMC ファイアブーストコンロ 二次燃焼が安くて使える件
二次燃焼する薪ストーブを造る前に・・二次燃焼する薪ストーブを自作しようと鉄板や他のパーツをピックアップしていました。でも、まだ二次燃焼するストーブや焼き台を見たことも使ったこともありません。色々なメーカーが出しては居るのですが、とりあえず試しに・・という金額ではないので諦めていました。YouTubeを流し見ている時に、DMCファイアブーストコンロを紹介していました。幅は35cmの薪なら余裕で入り、1万円しないとのこと。値段も買えない値段ではないのでとりあえずこれを購入し二次燃焼とはどんなものかを見てみることにしました。これを使って見てダメな点を自作する薪ストーブには改善して取り入れればいいし・...

薪ストーブを作りたい 買うもの候補リスト
煙突を本体とくっつける部分のパーツ名が分からない・・フランジで良さそうだけど60mmの商品が見つからない・・・ガスケット断熱材耐熱ガラスプラチナワイヤー巻き煙突

2023年正月キャンプ
毎年、仲間内で元旦から2泊3日でキャンプをしています。今年は、東村のつつじエコパークのオートキャンプ。コンセントもあるので非常に楽ちんです。ここ数年、2泊のうち1日は大雨が降り大変でしたが今年は天気にも恵まれとてもゆっくりと過ごすことができました。つつじエコパークでキャンプNaturehikeテント毎年DODのワンタッチテントを使っていたのですが、今年はNaturehikeの5~6人まで寝ることができそうな大きなテントを購入しました。設営ワンタッチって書いてあるけど、ワンタッチではありません(笑)でも、1人でも脚を伸ばして行くだけなので設営することも可能です。広さ3人で寝るには十分すぎる広さで...

七輪を埋め込むアイアンレッグテーブルをDIY
キャンプ用で使うテーブルを自作(DIY)。鉄筋と板を使い七輪を埋め込み出来る用にしました。

正月キャンプ
大人数キャンプ毎年恒例の仲間内の正月キャンプに行ってきた。大人・子供合わせて20名ちょっとで2泊3日。1月2日の昼間に少し雨が降ったけど去年よりまし。そして、今年は夜も18度くらいと比較的暖かかった。毎年、薪を買っていくんだけど節約して燃やすより・・と今年は2日分2箱購入。暖かかったのでそこまで薪のありがたみがなかったw薪の箱2つ、クーラーボックス3つ、その他キャンプ道具を乗せても軽トラなら楽ちん。ほんと軽トラ買って良かった。正月キャンプの時に何度か釣りに行ったことあるけど、あまり長時間できなく半端に成るので釣りは無し。

キャンプで欲しくなった物リスト
焚き火台調理をする焼台はもってるけど、焚き火専用の焚き火台を友人が持ってきていた。底が網になっているので酸欠にもならず完全燃焼する。完全燃焼するので燃え残りも少ない。細かい灰しか出てこないスグレモノ。2日とかキャンプをやって毎回灰や燃え残りを捨てればよいのだろうけど、この網の焚き火台は2日使い続けても空気が十分に供給されていて感動した。四角い鍋・皿丸である必要がないものが丸なのが大嫌い。丸いものは場所を無駄にする。キャンプの時は、皿やコップなど小さいテーブルに置くことになるんだけど、丸いとやっぱりスペースが無駄に感じる。流石にコップは丸がいいけど(笑)四角(角丸可)取っ手は折りたたみフッ素コー...

正月キャンプ
毎年恒例の仲間内で集まっての正月キャンプを今年も実施。毎年行くキャンプ場は前年なんか嫌な人たちがいて、今回もその人達来るという事前情報があったので、別のキャンプ場へ。一昨年から、YouTubeやアニメの影響のせいかキャンプ場が大賑わい。客の少ない正月にみんなでゆっくりしたいのに、テントサイトは予約とるのが大変な状態。今回の場所も以前はソロキャンプの人が1~2名の状態だったのに満員状態。ヒロシとかゆるキャンムカつく。1日~3日までの肉以外のメニューは、芯酔屋さんが考えてくれた。ありがとうございました。1日目はあいにくの雨。四阿に避難し凌ぐ。横着してテントからはみ出していたグランドシートのせいか少...

プールリゾート沖縄
プールリゾート沖縄コロナ自粛も終わり、釣り仲間のつながりで恩納村のプールリゾート沖縄に1泊してきた。総勢22人の大所帯。正月キャンプは2泊するためかなりの荷物量になるけど今回は宿泊施設ということで準備10分。昼過ぎについてみると、誰も来てなくて貸切状態。チェックイン時間になり、コテージに荷物を置きに行ってみるとめっちゃキレイ。部屋にはキッチンもあるので、少人数で太陽が・・って時はここで調理してもいいね。ベッドもフカフカ。が・・・フカフカ過ぎて腰を痛めた。次回は布団に寝る!肉は多すぎた1泊でしかも1食分ということを完全に忘れて大量の肉を買って行ってしまった。なんとか完食したけどwプールリゾート沖...