無人島キャンプで沖縄用サンドペグを試しました

スポンサーリンク
キャンプ
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

今年は秋にキャンプ

毎年恒例になった無人島キャンプ。例年通り夏に予定していたのですが台風の為延期。

10月21日(土)から行ってきました。

ニュースなどでも週末だけ寒波が南下して寒くなるという予報です。

日焼け対策はソコソコで、少し羽織れる上着を持っていきました。

昼間は過ごしやすい気温でしたが夜は・・結構寒い(笑)

寝袋は持ち込んでいないので、上着を着たまま眠ったのですが、下半身が海パンのみ(笑)足が冷えまくり、バスタオルをかけて眠りました。

しかし、雨も振らず良い天気に恵まれゆっくり過ごすことができました。

砂浜(ビーチ)対応サンドペグ

そして、無人島キャンプ用に作っていた砂浜対応のペグも試しました。

沖縄のビーチ(砂浜)は内地のビーチとは違い、サンゴが砕けたものがビーチになっています。内地の用に岩が砕けたものではありません。

そのため、砂自体が軽く市販されているサンドペグでは効きづらいです。

土日は、他の友人たちの遊漁が中止にするほどの強風でしたが、大きめのタープを張っているロープが外れてしまうこともなく、ガッチリ効いてくれました。

L字の鉄を溶接して作りましたが、それは要らなかったっぽい。

プロフィール
kaw

2015年釣りを始めるのと同時にFeelFreeカヤックを購入。
2016年5月ホビーカヤックRevolution11に乗り換え。
2018年3月からハンターボート300(2馬力)に乗り換え。

沖縄で水深200mを中心に1年中カンパチを狙っています。ジギング以外の釣りはやりません。餌釣りとジギングは同じ場所でやると釣れなくなると固く信じています。餌釣りの方とは一緒にエントリーしないです。

釣り用のサンバートラックのブログはこちらです。
軽トラックのアウトドア仕様カスタム・DIY

kawをフォローする

コメント

こちらもオススメ

タイトルとURLをコピーしました