物欲

物欲

PRノッター買い替え

SHIMANOのPRノッターが滑る以前購入したSHIMANOのPRノッターがズルっと滑るようになってきた。分解してドラグ的なところのグリスを調整したらいいのだろうけど、実際に負荷をかけてみないと適正値がわからないため時間がかかりそう。最近何かと時間が取れないので、PRノッター買い替えることにした。SHIMANOのPRノッターは5000円オーバーと結構お高い。高くてもドラグが滑るなら安くても同じなんじゃ・・とMC WORKSのPRノッターを注文・・・と思ったけど送料クソ高い・・・どこを探しても送料が安いショップが見つからないので、初耳のメーカーのPRノッターを注文しておいた。ダメならSHIMAN...
0
物欲

バルーンタイヤなビーチカートが安い

ハンターボートのフロントドーリーで使ったバルーンタイヤは、購入してすぐに売り切れ状態でしたが、9月9日入荷予定に。Amazonで8,960円+送料1080円。ハンターボートのフロントドーリを自作フロントドーリーがいい感じだった件正直タイヤ部分だけでもいいんだけど、なぜかビーチカートのほうが安い。このタイヤ結構太くていい感じ。沖縄の柔らかい砂のビーチでも沈まずに十分使える。
0
リール

SHIMANO オシアジガー Fカスタム 3000HG

オシアジガーFカスタム3000HGがAmazon、楽天、ヤフーショッピングで販売されている。釣り具メーカーって発売時期が遅れること多いから今回も8月かな・・って思っていたけど意外と早かった。欲しいけど・・せっかく新しく出たので欲しいけど、すでにオシアジガー3000HGを2台。Accurate BX-600XWと3台持っている。SHIMANO3000番を3台は必要ないなぁ・・・Fカスタムを購入し、古いオシアをヤフオクとかで売るって手もあるけど、一回は実物を見てみたい。フォールレバーの調整って簡単に出来るのかな旧オシアジガーのメカニカルブレーキは、ノズルを締め込んで調整する仕様だった。サードパーテ...
0
スポンサーリンク
レビュー

日焼け対策のマスク

丸一日ボートに乗って釣りをしていると顔も日焼けする。くば笠をかぶっていても水面からの反射で日焼けする。毎週末のことなので可能な限り日焼けをしたくない。結構前から使い続けているこのマスク。鼻や口の部分はメッシュになっているのでサングラスが曇ることも無い。耳にかけることが出来るので、ずれ落ちることもない。とても良いのだけど首が日焼けする。ラッシュガードとマスクの間だけ日焼けするので首吊りか首を締められた後みたいになる。なんとか首の日焼けも対策したいので、こっちも買って試してみた。届いてみて気づいたけど、口~鼻のメッシュ担っているところが少し狭い。なので、サングラスは少し汗をかくと曇ってしまう。それ...
0
物欲

x8なPE試してみたいメモ

PEは消耗品。毎週のように釣りに行くので結構な頻度でPEを巻きかえる。が・・8本編なPEも結構安いの出てきているので試してみたい。300m以上であることが絶対条件。どれを試すか分からないけど安いものリスト。クレハ(KUREHA) シーガーPE X8 300mヤマトヨテグス(YAMATOYO) PEライン PEジギング8 300m メジャークラフト PEライン 弾丸ブレイド 8本編み 300m ソルティガ SJ DURAセンサーX8+Si2 600m こっちは600mで3号 シマノ(SHIMANO) PEライン タナトル 8本編み 300m マルチカラー
0
物欲

思考停止してアクションカメラはGoProにする!

いろんなカメラを使ってきた釣りを始めてから、自分自身の確認用と釣れたらYoutubeと動画を取り続けてきた。バッテリー問題や、容量の問題などなどいろんな問題があって試行錯誤。アクションカメラってまず、バッテリーが2~3時間しか持たない。撮りっぱなしってことを想定していない。次に数年前までSDカード容量上限が32GBとか64GBだった。バッテリーを入れ替えて使うのはギリ出来るとしても、海上でSD交換なんてやりたくない。GoProかぁ・・GoProが上等なのは知っていた。アクションカメラを見ると「それGoPro?」とか聞かれるレベルの知名度。なので使いたくなかった。「四駆の車を見るとJEEP?」み...
0
リール

オシアジガーFカスタム

前情報がまったくなかったのか、見逃していたのかオシアジガーの新しいバージョンが出る。オシアジガーFカスタム。LINEに友人からURLを送られてきたがどうせ、2000番とか小さいやつでしょう・・とか思いながらサイトを見てみた。3000番がある!!あのオシアジガーがいよいよフォールレバーを搭載して「Fカスタム」として登場。斬新な形状のフォールレバーは親指1本で瞬時の操作が可能。フォールスピードのみならずジグの水中姿勢をも自在にコントロールし、フォールでの誘いを一層確かなものにします。また、握りやすく力を込めやすい軽量のハンドルノブは中深海の釣りをはじめ高い負荷にも楽々対応。アングラーの負担を軽減し...
0
レビュー

蒸れないクッションが安くなってる件

蒸れるハンターボートで使ってる、BMOの椅子。こいつが結構蒸れる。防水なわけだから当たり前っちゃ当たり前。蒸れて気持ち悪いだけなら良い。肌が弱くカブれてしまう。40超えてお尻がかぶれる・・・アホみたいにかゆい。お尻に限らず、釣行後は毎回持っていく真水でシャワーである程度塩を落としてから帰る。そうじゃないと、あらゆるところがカブれてしまう。蒸れないクッションBMOの椅子だけじゃ100%蒸れるので対策クッションを使っている。買った時は4000円以上していたような記憶だけどだいぶ安くなってる。これは適度に風通しもあるので、蒸れないし、チクチクもしない。いい感じ。4,000円以上したので買うまでに結構...
0
物欲

ハードタイプなロッドケースが欲しい

1ピースなジギングロッド売ってるメーカーでも、なかなか1ピースなロッドが入るロッドケースを売っていない。なんかこの当り納得いかないw先日、友人からアブガルシアの伸縮するセミハードなロッドケースのURLが送られてきた。120cmから210cmまで伸縮させることができるらしい。アブ セミハードロッドケース 120-210今も、アブガルシアのセミハードのくっそ長いロッドケースを使っている。不満な点は、車に載せた時に助手席の当りまで飛び出ることと、釣りしている時に車内に入れておくと熱で曲がること。車内で荷崩れ起こして重たい箱の下敷きになったら恐らくロッドは保護されない。できればハードなロッドケースが欲...
0
究極の血抜き

津本式ハイパー継手のみ買えた

津本式のグッズは毎回在庫切れ、サイトに在庫が上がった瞬間数分で売り切れになる状態。今回は、ノヅルは4mmしかないみたい。流石に大きすぎ。そのうち3mmノヅルも買えるだろうけど、欲しい商品を一気に注文というのは厳しそう。ってことで、津本式ハイパー継手のみ注文。これさえ付けておけば、後から購入する商品の取り付けも楽だし・・
0
スポンサーリンク