物欲 バイオエタノール 暖炉 先日テレビ見てて欲しくなったのでメモ。バイオエタノールって何に使われるのかな・・車で使う方向ももう下火だし・・って思っていたらこんな商品が出来ていた。OUTDOOR LOGOS(ロゴス) LOGOSバイオユニ・ミニ暖炉 74100010焚き火台 クッキング用品 バーべキュー 焚火ストーブ 焚火ストーブ アウトドアギア 2017.12.19 0 物欲
物欲 カメラケースをリールケースに Wishで激安で注文したカメラケース(リュック)が届いた。リールケースに良いかな・・って思って・・宝くじ的な感じで対して期待はしていなかったけど、普通に良さげ。使える。オシアジガー3000を2つ、バイオマスター8000を1つ入れても余裕。もう一つバイオマスターあるから、詰めれば合計リール4つ行けるな。カメラ用なので、緩衝材的なものも入っていていい感じ。 2017.12.05 0 物欲
物欲 タイラバJET ジギング魂に、釣りビジョンのギアステーションで紹介されていたタイラバが紹介されていた。開発者も出演していて、開発する際に色々工夫したことを喋ってた。しかし、ギアステーションで紹介される商品は放送するときにはまだ売られてないという・・・鉛部分に穴が空いていて、スカート部分がいい感じにヒラヒラするんだって。が。。。ジギング魂を見て調べてみたら、Amazonにはなし。楽天にあった。すごく欲しいんだけど、タイラバとかインチク系って動作が地味すぎてすぐに飽きてしまう。なので、毎回持ち込んでいるんだけど殆ど使われないw 2017.12.02 2019.04.04 0 物欲
物欲 SHIMANO スピードスラッシャー300g 祝日に釣具屋巡回。シーランド北谷店に、スピードスラッシャー300gが入荷されていた。他ショップはそもそも置いていないか、200gまで。かなり引き抵抗が少ないので、潮が早い時に200gでシャクっているような場所でもスピードスラッシャーなら300g行けそうな感じ。Amazonでは送料がかかるショップしか無いので、沖縄で購入するならシーランド北谷店が最安かな。しかし、グロー系はグローベリーしかなかった。本当はヘッドグローが欲しかった・・・ 2017.11.24 2019.07.11 0 物欲
物欲 Wishでジグを注文してみた 怪しさ満点のサイトなんですが、、Wishってサイトを試してみた。本物かどうかも分からない、むしろ本当に届くかもどうかもわからないが・・・激安。中には無料で送料のみという商品もある。送料も120~200円くらい。無料と書いてある釣りに使えそうな、カラビナや蓄光ビーズ・スイベルを幾つか注文した。そして、3セットで3,000円くらいだったジグも届いた。もっと酷いものが届くと半ば宝くじみたいな感じで待っていたけど、普通に使えそうな商品ばかり。釣具屋で観た他メーカーのジグの形に似ているような気もするw200gと記載されているが、測ってみると1割位は誤差があるようだ。気にしない。表は、斑点グロー・裏面はゼ... 2017.11.21 2017.11.28 0 物欲
ロッド 500gまでのジグをシャクれる硬いロッドが欲しい(2) 色々探して手詰まり感が出ていたけど、一緒にカンパチを釣りに行く先輩からURLが送られてきた。ZEROSHIKI Square DEEP ALIVE ZSR53B-16 体力がものを言うディープジギングにおいて、アングラーの体力をカバーし、ルアーの操作性、軽快なシャクリを求め開発した素材は破壊強度に優れており、ただ単に硬いだけのヘビーロッド、グラスが多い折れないけど魚が浮かないヘビーロッドではなく曲がりながらも、リフティングパワーを備えた肉厚軽量設計です。水深200~300mのディープゾーンの40kgオーバーのカンパチ、100kgオーバーのイソマグロ、太いリーダーシステムでバイトに持ち込むには、... 2017.11.20 2020.08.06 0 ロッド
ロッド 500gまでのジグをシャクれる硬いロッドが欲しい 春に見つけた水深200m前後のポイントに通い続けて、ずっともっと硬いロッドが欲しいと色々探している。今使っているSHIMANO ゲームタイプJ B605じゃ、柔らかすぎてロッドが反発してくれない。反発してくれないとジグは動かないのにロッドを曲げるトレーニングをしているだけになっている。ジグを自分で動かしている感じがしないので、カンパチが釣れても「釣った」じゃなくて「釣れた」感じなのでなんか嫌。それではもっと硬いロッド・・と探してみるが、SHIMANOやDAIWAにはそんなロッドはない。沖縄の釣具屋においてそうなメーカーのロッドを探してもスローピッチ用のロッドばかり。スローピッチ用のロッドはカヤ... 2017.11.19 2018.06.05 0 ロッド
物欲 魚の臭い対策 魚の臭いとかペットの臭いってなかなかしつこい。プラズマイオンクラスターとかも試しては見たけど最強はオゾン。この富士通ゼネラルの脱臭機は、部屋の臭いを本当に消してくれる。後はオゾンの殺菌効果で風邪予防にも良さげ。本格的なオゾン発生器って数十万してたけど、最近Amazonを見ていたら激安になっている。もう高濃度過ぎて人のいない部屋で使ってくださいってレベル。タイマーも付いていて良さげだけど・・・もっと高濃度オゾンを出すパーツも売ってる。オゾン出力:10g/hファンをつけたり、コンセントつけたりなど自作は必要だけどそんなに難しくなさそう。 2017.11.17 2019.07.11 0 物欲
物欲 暗闇で釣りの準備用ライト 日の出が遅くなってきた。朝の5時に出発して高速道路でポイントまで移動し6時前後に到着するとまだ明るくなっていない。出発時間を遅らせるよりも、日の出と共にカヤック出したいのでライトを注文。ライト本体は、フックでぶら下げられるのと、磁石で車体にくっつけることもできる。磁石用に別途鉄板もついてきた。さっき動作テストはしたけど、明るいので本当に動作テストのみ。実際真っ暗闇で使ってみないと明るさ・眩しさは分からない。LEDの光が苦手なので眩しいようだったら何かしら対策を考える。 2017.11.16 2019.07.11 0 物欲
物欲 サメ対策? ここ最近のニュースでカヤックやシュノーケルな人がサメに・・というニュースが多い。カンパチが釣れた時などは、大きなストリンガーに付けて血抜きしていたんだけど、ゴールデンウィークのサメ事件以降どうも怖い。魚を狙って食い上がってきたとしても正確に魚に噛み付いてくれるとは限らないし・・そこで、血抜きはバケツでと考えて色々探した。条件は2つ。・丸いの不可、四角いやつ・蛇腹式などで折りたたみできる大抵バケツって丸いから嫌い。バケツに限らず、丸くなくても困らなものが丸いのが嫌い。ってことでこれを買ってみた。蛇腹のところが、少したたみづらいけど慣れかな。8Lと4Lのタイプがあるけど、何故か8Lのほうが安い。後... 2017.11.15 2020.05.29 0 物欲