ロッド

Natureboys IRON WILL Power Flap T24 Bait Model

スローピッチなロッドでは無いやつで500gくらいまでのジグをしゃくれるロッドが欲しいと、去年色々調べまくった。その結果、そんなロッドは買う人は殆どいないようで、春に予約しないと買えないらしいという事が分かった。メーカーの選択肢はほとんど無いんだけど、水深200m以上でテスト釣行し開発しているのは、Natureboysか、SHOUT!。先日の釣りビジョンのギアステーションで、Iron Willの紹介があった。Natureboys IRON WILL Power Flap T24 Bait ModelLgth(ft.inc.)  5’ 9”Power    5+Jig(g)   310〜500LI...
0
天気関係

強風のためカヤック乗れず

寒波の影響か、風が強い。そして、寒い。いつもならとりあえず現場に行ってから考えるくらいの天気だけど、今回は事前に中止決定。来週の3連休のうち2日は船予定。
0
物欲

防水スプレーが安い 420ml:612円

カヤックフィッシングに限らず、バイクの雨具とか靴とかいろんなものに防水スプレーをぶっかけます。防水はもちろん汚れ防止にもなるし・・・Amazonのこれ・・・めっちゃ安い。何故か2本セット・24本セットにすると単価が高くなるので、1本x10個まとめ買いしておいたw普通に届いたんだけどこれなんか値付けまちがってないかなw
0
スポンサーリンク
その他

浦添の海死んじゃうだろうね

カヤックに乗っていて思うのは、海の水の透明度って下手したら海が死んでるんじゃ・・って事。近所にホテルやゴルフ場があると、たいていその付近の海は死んでる。無駄に透明度だけ高い。微生物さえほとんどいないんだろうね。浦添西洲~宜野湾コンベンションセンターの通りまでの道が3月開通するってニュース読んでどんな感じなのかといろいろ調べてたら・・・浦添の海結構埋め立てるのね。そして、商業施設やホテル、人工ビーチ。キャンプキンザーと那覇港港湾計画西洲っていうか浦添の海は死亡だろうね。北部の基地云々どころの話じゃないレベルの埋立てw
0
天気関係

旧暦2033年問題

彡(゚)(゚)「・・・・・・旧暦?」旧暦が破綻する 「2033年問題」 について俺が語るこれざっくりと読んだ。今日本で使われている旧暦がどういう風に作られたか・・って話と2033年に対応できなくなるお話。普通のカレンダーの暦と、沖縄の行事で使われる旧暦ってある。沖縄の地理的なものなのか、太陽暦で作られた二十四節気を旧暦に当てはめるとほとんど誤差がない。今年は梅雨入り遅いね・・・とかっていうのも、旧暦で比べると大差ない。沖縄の旧暦とかカヤックで釣りをする上で大事な風のことは、この本にかかれているので家のトイレに常備してある。
0
天気関係

カヤックを出せない・・・

今年初のカヤックフィッシング。天気予報では日曜の1日だけ南東の弱風だった。冬場の恩納村側は釣果が良かった記憶がないけど仕方ない。現場につき、準備をして海に出てみると・・・なんか様子が変。風はもう少し強くても大丈夫そうだけど波の形が変。ってことで、ポイントまで付く前に引き返して終了。悔しいのでジグは2回ほどは落とした。
0
船釣果

贅沢になったなぁ・・・

今週末も船ジギング。古宇利島から出港。午前中80cmほどのカンパチが釣れてそれっきり。少し前なら80cmカンパチって大喜びしたけど、今じゃ釣れても真顔w船もいいけど、、やっぱりカヤックのほうが楽しいな。
0
その他

ボートに乗り換えるか検討中

毎週末のようにカヤックで釣り続けている名護湾。1年中を通して大体どこらへんでジギングをするのかというポイントが固まってきた。そうすると、もったいないのがポイントまでの移動時間。ハンターとか免許の要らないボートもあるので、ホビーカヤックを売り払ってボートへ乗り換えを検討中。なかなか現物を確認できないが、那覇市小禄の「DASH」に何かないか見に行ってみた。2馬力用は、アルミで折りたためるボート・ゴムボート・普通の船みたいな素材で出来てるボート(ASUBOYA29 DASH MODEL)の3種類。ASUBOYA29 DASH MODELが、TOHATSUの2馬力船外機セットで33万と魅力的。が・・・...
0
船釣果

古宇利島からジギング船(写真は一切撮り忘れ)

古宇利島の船のチャーターしてジギング行ってきた。午前中は船内ほぼ無反応。寒いし若潮だし潮も動かないし・・・午後から、船内で少し釣れ始めても1流しで反応悪くなる。釣れるカンパチもフォールとかステイの状態でモソッって食ってくる感じ。釣れてもあんまり引かない。最後、物凄い勢いでラインを持っていかれる。30m程は巻き取れたけどそこから10mずつ一進一退。一緒に乗船した人から「それパヤオじゃ。。。」とご指摘をいただき、PEを手で引っ張って確認。うん、パヤオ!70cm位と、40cm位のカンパチ2匹で終了。
0
ジグ・ルアー

SHOUT!ワイズ

最近のお気に入りのジグSHOUT!のワイズ。沖縄の実店舗には皆無。ネットで注文しても入荷待ち状態。そんなかなやっと1つ届いた。ネットにもないってことは、もう廃盤になるのかな・・・
0
スポンサーリンク