物欲

レビュー

TALEXレンズが1年ちょっとでコーティングが剥がれた件

TALEXレンズ1年でフィルム剥がれる1年ちょっと前に、TALEXのレンズとゼクーフレームの組み合わせを購入。正直海の上でぽろりもあり得るのに3万ちょっとというのは厳しい値段。1月に入って釣行後水洗いし布で服となんか汚れが取れてない。脂が付いたのかな後でクリーナーできれいに洗おうと思っていたけど、忘れていて放置。何度か繰り返しているうちに、汚れではなく傷ということに気づいた。TALEXのレンズは両面にマルチコートがある。それが剥がれてきているのだと思われる。おそらくレンズ本体に傷がつかないようにのコーティングなんだろうけどこれが剥がれてくるとかちょっと想定外。ハンターボートでの釣りは、頭から波...
0
物欲

HunterBoat300に新色(グレー)

HunterBoat300に5艇のみの限定、グレーカラー船体。ハンターボート グレーカラー販売!株式会社フォーシーブログサイドフロートは黒だし、グレーのほうがいい感じにあいそう。ハンターボートで釣りをしていると、どうしても血抜きの血や足の汚れなとなかなか取れない黒っぽい汚れが付いてくる。グレーならそういう汚れも目立たなくなりそう。新ハンターボートと同型だけど、ロッドホルダーにロッドが倒れないようベルトが付いている。ロッドホルダーにはベルト追加実際には別途塩ビパイプで3本のロッドをさせるように自作したものを指しているけど、このベルトがあれば安心。最近は、朝出発地点にいくといろんな方のハンターボー...
0
物欲

Qi充電で熱くなる問題が解決する商品が出た

以前使っていないパソコンのCPUのヒートシンクを使いQi充電時の熱対策をした。そして、なんでQi充電器メーカーは熱対策しないんだろう・・って思っていたらエレコムが出してきた。10Wまでしか対応していないのが残念。レビューを読んでみると更に残念なことが書かれている。 iPhoneの7.5W高速充電とパッケージに書いてあったから購入したのに、「ソフトウェアがiOS 13.1以降にアップデートされたiPhoneでは、高速充電モードに切り替わらない事象が判明」とメールが来たのでメーカーに連絡したところ、通常充電の5Wは出来るのでそのまま使ってくださいと言われた。 5Wじゃめっちゃゆっくり充電・・ってい...
0
スポンサーリンク
物欲

2馬力カヤック

フォーシー が、2馬力カヤック開発中とのこと。 ハンター2馬力HVカヤック 長さ280cm幅83cm高さ36cm重量28kg最大積載量170kgコンパクトになったハンターボート300って感じなのかな。もう少し長い方が安定すると思うけどなー。サイドフロートのアームの長いやつを作って、サイドフロートを後ろまで伸ばすとかでも良さげ。サイドフロートもオプションで取り付け可能。後部には最初からタイヤがついているらしい。絵をよく見てみると、サイドにはレールっぽいものが見えるけど、レールも標準装備なのかな?この軽さなら、準備・片付けが楽そう。
0
リール

オシアジガー4000に3000HG Fカスタムのギアがハマるんじゃないかな?

オシアジガー4000HGのギア比オシアジガー4000HG、とっても欲しいけど5.1っていうギア比が気になる。糸巻き量が増えているからいつもの水深200mでのジギングでの巻取り量は増えるとは思うけど・・・4000番はスプールも3000番より狭くなってナロー気味になっているし実際とのところしっかり計算してみないと分からない。オシアジガー3000HG Fカスタムのギアがハマるんじゃ?ふと思ったんだけど、オシアジガー4000はおそらく17オシアジガーと基本一緒。そして、Fカスタムも17オシアジガーと基本同じで、フォールレバーがついている。フォールレバーは、17オシアジガーなら後から取り付けすることもで...
0
リール

オシアジガー4000HGが発売されるらしい

ずっとなんで3000番までしかないんだよ!4000番出してよ!って思っていたオシアジガー。ついに2020年4月に発売予定。今回は、ノーマルのギア比とハイギアの2種類。 オシアジガー 4000/4000HG スペック内部は、Newオシアジガーと同じで単純にサイズ違い。Newオシアジガーには3000番はなくて、Fカスタムのみ。オシアジガー3000HG Fカスタムと比べてみると・・ギア比が落とされてるオシアジガー3000HG Fカスタムは、ギア比6.2:1。一方4000HGは、5.1:1。結構落ちてる。PE糸巻量 PE3号が1200mと結構巻ける。現状1200mの水深でジギングをすることはないけど、...
0
レビュー

釣行後の臭いにオキシクリーンが良い件

オキシクリーンを洗剤と一緒に入れて洗濯すると臭いが取れる魚を触った後のグローブや、丸一日履き続けたシューズなど釣行後物凄い悪臭を放つものがたくさん。洗剤と漂白剤を入れて2度洗いしていた。何かの拍子にもらった「オキシクリーン」これがすごい。その辺の洗剤や漂白剤とは比べ物にならないレベルできれいになって、臭いもなくなっている。丸一日はいたマリンシューズとか蒸れまくって物凄い悪臭。これも一回で臭いがなくなる。1回洗濯機を回すだけで臭いも汚れもスッキリなくなってる。こいつはもっと早く買って使えばよかった。洗濯以外に、洗濯槽の掃除とか油でギトギトになった換気扇とか色々使える。洗濯機の水量は多めで最近の洗...
2
物欲

Nature Boysラインコーティング剤 NCOリアクター ライン用・詰替 NC-H02注文したのにキャンセルなった・・

いつも使っている、ラインコーティング剤 NCOリアクター ライン用・詰替 NC-H02を切らしてしまった。注文したと思っていたけどどこを探してもない。Amazonの履歴を見てみても確かに注文していない。ってことで、先週ポチった。このネイチャーボーイズのラインコーティング剤は本当にすごい。シリコンスプレーからPEにシュッ!とか色々使ってみたけど、釣行後までPEが水を弾くのはネイチャーボーイズのラインコーティング剤だけ。が、本日火曜になって出店業者からキャンセルのメール。出品者アウトドアプラザハヤサカからのメッセージ:「アウトドアプラザ ハヤサカ」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。...
0
リール

SFCがリール(SEIQZ)を発売予定

シーフロアコントールがリール発売予定シーフロアコントロールのInstagramでジギング用のリールの写真のみ投稿されていた。SFCのサイトにはまだ情報が掲載されていない。春のフィッシングショーでお披露目なのかな。値段などは未定。日本製でジギングようにこだわったリールとのこと。写真だけなのであまり分からないけど、以下のことだけは分かった。レバードラグっぽいギア比は6.3:1スプール幅は狭い(ナロー)こんな感じかな。ギア比6.3はすごいけどスプール幅狭いとなぁ・・詳細発表が楽しみ。フィッシングショーには出ていたらしい2020年のフィッシングショーにはこのリール飾られていたらしい。色んな人のInst...
0
物欲

オシアジガー Fカスタム 3000HG がAmazonでセール中

Amazonの期間限定セールで激安になってる!4万切るのはなかなかないんじゃないかな?宗教みたいなものなので特に必要性は感じないけどこの機会にポチっておいた。オシア3000番を3個あって何に使うんだ・・セール終了後セール終了後価格をチェックしてみるとしっかり元の値段に戻っていた。しっかり元の値段に戻ってる
0
スポンサーリンク