自作

自作

ビーチ(砂浜)でボートを運ぶ

ハンターボートのビーチ(砂浜)での運搬方法が一旦落ち着いた。沖縄のビーチの砂は柔らかくてタイヤが沈む沖縄のビーチの砂はとにかく細かく普通のタイヤだと埋まってしまう。本土の砂は岩などが細かく砕かれ黒っぽい砂なのに対して沖縄の砂はサンゴなどが細かく砕かれた砂で白い。20年以上本土の海には行っていないが、沖縄の砂は柔らかい印象。普通のドーリーのタイヤだと、沈み込んでしまう。タイヤが砂に沈み込むと抵抗になってしまいくっそ重たくなる。ピラミッドを作るために、大きな岩を引っ張らされている奴隷のようになる。バルーンタイヤ(ビーチタイヤ)必須砂にタイヤが埋まらないようにするためには、タイヤの幅を大きくする必要...
2
自作

ウインチは遅くて使い物にならなかった件

数年放置していたウインチを引っ張り出すハンターボートを購入してすぐに、購入したウインチ。ウインチの固定方法を思いつかずにずっと放置していた。トランサムに、クランプ付けてウインチつければいいや!となったんだんだけど、また更に放置。3連休に釣りに行けないので、やる気を出して試してみた。が・・・巻取りが非常に遅い。ワイヤーを50m巻いたとしても50m巻くのに多分30分位かかる計算。30分も通路を専有するのはとっても迷惑。ってことで、ウインチ案は却下。900kgの物を引っ張れるウインチだから遅くて当たり前か・・
0
〆具・ナイフ・包丁

〆具完成

焼入れしたステンレスには穴があかない先日届いた〆具が長すぎたような気がしたので、ハンドル取り付け用の穴を開け直し、長い分をカットしようと考えていた。ホームセンターでステンレス用のドリルを購入しボール盤で試してみる。すぐにドリルの先が駄目になる。ステンレスには少し傷がついただけ。どうやら、削切油という物を使わないと、熱伝導率の問題でドリルのほうがだめになるらしい。数本セットのステンレス用ドリルはダメにしてしまったので、1本1000円以上するドリル数本と 削切油 を購入。しかし、結果は一緒。全く穴が空く気配もない。焼入れ前のステンレスだったらもしかしたらこれで穴があけれるのかもしれないけど、全く無...
0
スポンサーリンク
〆具・ナイフ・包丁

〆具が届いた

数ヶ月まった〆具の材料が届いた。ある程度までカットして焼入れまではしてもらった。わかってはいたけど少し長めなので短めにカットして〆めやすいようにハンドル部分も削る予定。こっからがまた時間かかりそう。釣りに行けない週末にやること増えた。
0
自作

アシストフック(シングル)を自作してみる

中芯を抜いて・・ってやつは結構大変シングルなアシストフックの自作方法をネットで調べて見ると、アシストラインの中芯を抜いてそこに外側を通すという方法が出てくる。不器用なだけなんだろうけど、途中引っかかったり何度も失敗しニードルの先を追ってしまった。ニードルは買えばいいんだろうけど、心が折れる。アシストラインを四つ編みにしてみる釣り番組かどこかのブログか忘れたけど、アシストラインを四つ編みにしてアシストフックを作るという方法を見たことがあった。しかし、四つ編みが結構難しい。動画を見つつ手元のアシストラインをあれこれ動かしてってやっていると、きれいに編み込みが出来ずこっちも長い間挫折していた。最近ふ...
0
自作

フロントドーリーがいい感じだった件

ハンターボートのフロントドーリを自作で作ったフロントドーリーをやっと試すことが出来た。結構楽になった想像通りかなり楽になった。今まではリアドーリーのみで「フロントを持ち上げる+引っ張る」という力が必要だったけど、フロントドーリーのおかげで引っ張る力だけでよくなった。スロープとかだったら、逆に危険なくらい転がる。準備は下り坂なので特に楽ちん。片付けも楽ちんってほどではなかったけど、かなり楽になった。作ってよかった。想像以上にずれない作ったときは、ボートを引っ張った時にドーリーがずれるんじゃないかと心配したけど、全然ずれない。かまぼこ型のクッションが、ボートの重みでいい感じに潰れて食いついてくれる...
7
自作

GoPro Hero5 給電しながら録画ができていなかった件

先日から中華スマホからGoProHero5になった。モバイルバッテリーから給電しながら使うので、丸一日撮影できるはずなのに、途中で止まっていた。GoProはローバッテリー。原因は分からないけど、手っ取り早く代替案を試せるモバイルバッテリーを実績のある商品と交換。PowerIQっていうのがついてないとダメなのかな・・よくわからないけど、何も考えずに実績のあるものと交換。
0
〆具・ナイフ・包丁

〆具を自作(3)素材のカット

〆具(ナイフ)カテゴリ連絡きた!以前 Matrix-AIDA.com とやり取りをして6月は出張や仕事などがあり1ヶ月待ちとのことだった。7月に入りカットした後の写真が送られてきた。刃はどのようにつけたらいいのか?とのこと。両刃にもいろいろあるようだけど、よくわからないので単純に斜めに削ったところと平行に両刃になるように削ってもらうようにお願いする。前に送った絵から形になってきて結構嬉しい。両刃に削ってもらって焼入れしてもらったら後は自分の作業。持ち手の当り削って調整が必要かな。
0
自作

アクティバンの荷台に棚を作る

釣り場に行くまで、事務所に戻るまでの途中、出し入れする可能性のあるクーラーボックス2つを棚作って出し入れを楽にしたい。アクティバンの荷台に棚を作りたい 既成品購入 イレクターパイプや塩ビパイプなどいろいろ考えたけど、結局既成品を購入。高さ120cmだけどイザとなればグラインダーでぶった切る予定。柱部分を荷台に合わせてみる柱部分の長さは120cm。ずっと前に適当に測ったアクティバンの荷台の高さも120cm。合わせてみて・・・確かに、荷台の高さは120cmだけど一番高いところが120cm。ドア部分は屋根の形状上もっと低くなってる。普段なら「とりあえずぶった切ります!」とグラインダーでカットしてしま...
0
ハンターボート300

ハンターボートのフロントドーリを自作

ビーチを移動するのにとても重たい沖縄では釣り人が使えるスロープはそんなにたくさんはない。知っている限りは、冬の風のときに使える場所くらい。他は大抵自然の砂浜からの出発。以前は水際まで車を入れることが出来るポイントが有ったが、台風で大量の砂がたまり車が入れなくなった。最近良く使う砂浜の坂が結構急。行きは下りなのでリアドーリーのみで一人で水際まで持っていくことが出来る。が・・帰りが大変。柔らかく深い砂浜で結構な上り坂。一緒に行くメンバーに手伝ってもらって車まで運ぶ。ピラミッドを作るために働かされている奴隷並のキツさ。なんとかしないと・・と思って先週ビーチタイヤのついているカヤック用ドーリを購入。ハ...
0
スポンサーリンク