沖縄の86漁港に放置船923隻 2020年度 環境悪化に懸念

ニュース
この記事は約2分で読めます。

漁港とか勝手に停泊できるわけでもないはずなのに「所有者不明」というのが多いのはおかしくないかな。漁港の管理責任だと思う。

沖縄行政評価事務所は17日、2020年度の県内86漁港(県27漁港、24市町村59漁港)の放置船の実態調査を発表した。前年度比7・8%(72隻)増の923隻で、そのうち県管理が541隻、市町村管理は382隻だった。集計を取り始めた16年度からは24・4%(226隻)増えた。

放置船は漁業に支障があるほか、火災や不法投棄の誘発など周辺環境への悪影響が懸念されている。同事務所は放置船の発生原因について「所有者のモラルの欠如」とし、意識啓発が必要としている。

放置船のうち、所有者不明は県管理が34・2%の185隻、市町村は69・4%の265隻だった。

船種別でみると、310隻ある県管理の漁船で所有者が不明なのは26・5%の82隻、プレジャーボートなどの漁船以外は231隻で、所有者不明は44・6%の103隻。

市町村管理では、漁船214隻のうち59・3%(127隻)、漁船以外168隻のうち82・1%(138隻)が所有者不明だった。

県が行政指導をした19年度の放置船490隻のうち17・8%(87隻)は自主撤去となった。市町村では332隻のうち9・3%(31隻)だった。市町村で行政指導が未実施の29隻のうち自主撤去は1隻のみだった。行政指導が自主撤去につながっている傾向にある。

県によると、15~19年度の間に処分した放置船数は40隻で費用は663万円に上る。市町村は16~19年度で15隻処分した。

ヤフー・ニュース

プロフィール
kaw

2015年釣りを始めるのと同時にFeelFreeカヤックを購入。
2016年5月ホビーカヤックRevolution11に乗り換え。
2018年3月からハンターボート300(2馬力)に乗り換え。

沖縄で水深200mを中心に1年中カンパチを狙っています。ジギング以外の釣りはやりません。餌釣りとジギングは同じ場所でやると釣れなくなると固く信じています。餌釣りの方とは一緒にエントリーしないです。

釣り用のサンバートラックのブログはこちらです。
軽トラックのアウトドア仕様カスタム・DIY

kawをフォローする
スポンサーリンク

コメント

こちらもオススメ

タイトルとURLをコピーしました