[au回線障害]天気良くて釣りに出ていたら・・と思うとゾッとする

スポンサーリンク
ニュース
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

2日(金)AM1:30頃から障害発生

釣りに行く日の前日なら既に就寝している時間帯。朝起きるのは、AM3:00 。しかし誰と連絡取るわけでもないし、家にはWi-Fiがあるのでおそらく障害には気づかないはず。

そして、現地で無線アプリを起動させてやっと「あれ・・おかしい」と気づいたと思う。

普段どおり数時間で復旧するだろうと軽く考えてボートを出していたら、一緒に出るメンバーとずっと連絡撮れないことになる。

そんななか事故やトラブルが自分や仲間に起きたら・・と考えるとゾッとする。

auの発表って遅いし内容が眉唾物

発表をまとめると、障害発生は2022年7月2日(土)AM1:30頃。

復旧作業の終了が、2022/07/03(日)11:00頃。

その後、負荷がかかっているため「繋がりづらい状況がある」とのことだった。

しかし、自分の端末を含めて周りのau回線の人は以下のような症状。

  • そもそも電波マークが1本も立たずに圏外
  • 音声通話、データ通信ともに不可
  • 同じ地域は一斉に上記状態

上記状態なので、負荷がかかっているというより意図的に遮断しているんじゃ?という感じ。

もしそうならば、auの発表は不正確だしそうでなくてもミスリードを誘う内容なんじゃ?と思う。

50%の制限をかけているんじゃなく50%の地域を絞ってるよね?

2022年7月4日(月)の14時になっても、au回線での音声通話は全く出来ない状態。たまに出来るとかではなく全くつながらない。

auの発表を鵜呑みにすると50%の確率で使えそうに読み取れるけど、自分も含めて周りは一回もau回線での通話は出来ていない。

上記のことから、auの発表では50%に絞って貯まったデータを処理している。という印象だけど、実際は、「50%の地域全体を音声通話出来ない状態にしている。」っていうことじゃないかな?

こちらも、不正確というか発表を読んだ人間を勘違いするような内容の発表。

ショップにクレームをあげるのは筋違いだけど・・

ネットでも話題になっていたけど、今回の障害でショップに乗り込みクレーム上げる人がいて迷惑書ける人が出ているらしい。

ショップはただの代理店なので、このあたりを言われてもまったく分からないし確かに筋違い。

おそらく、au側からショップに対しても正確な情報が逐一流されているとも思えない。

こういうときにはサポートセンターに電話することが正解なんだろうけど、こちらも平常時から繋がりにくいわけで、しかもその電話する通話ができない状態。

そういう意味では、ショップに言って現状の確認と復旧予定を質問するくらい良いんじゃ?と思う。

マイボートで安全に釣りをするために・・

マイボートでの釣りでは、一緒に出る仲間とのこまめなやり取りだと思う。

こういう障害が海に出てから起きることも考えられるわけで、au以外でも起こりうる問題。

こういうときのために、可能な限り別会社の回線SIMは準備するのと、次回選ぶ端末はeSIM対応端末にしようと思う。

プロフィール
kaw

2015年釣りを始めるのと同時にFeelFreeカヤックを購入。
2016年5月ホビーカヤックRevolution11に乗り換え。
2018年3月からハンターボート300(2馬力)に乗り換え。

沖縄で水深200mを中心に1年中カンパチを狙っています。ジギング以外の釣りはやりません。餌釣りとジギングは同じ場所でやると釣れなくなると固く信じています。餌釣りの方とは一緒にエントリーしないです。

釣り用のサンバートラックのブログはこちらです。
軽トラックのアウトドア仕様カスタム・DIY

kawをフォローする
ハンターボートで沖縄カンパチジギング

コメント

こちらもオススメ

タイトルとURLをコピーしました