ベイトのタックルを買おうか迷うこと数ヶ月。やっと決心して買ってきた。
釣りを初めて1年ちょっと、もうこれ以上大きなタックルを買うことはないはずw
水深200m~のジギングでハンドル1回転での巻きとり量が減ることが気に食わずに、もっと大きなリールを追加した。
初めてのベイトリールが嬉しくて、クルクル巻いてたら早速バックラッシュっぽくなって焦ったw
オシアジガー3000HG
日本製のジギングベイトリールでは、オシアジガー3000以外だとブルーヘブンになる。ブルーヘブンにはSHIMANOレベルの滑らかさは期待できない。実質、日本製ではこれが一番大きいんじゃないかな。
ゲーム タイプJ B604
適度な張りがありワンピッチはしゃくりやすい。が・・水深200m超えて潮が動くと200gのジグで反発してくれない。結局B605も追加で購入した。そして、更にB605でも反発してくれない潮が年に数回あり、ネイチャーボーイズのくっそ硬いロッドも購入した。
ジギング船とかで使う分には、B604とB605でいいかな。どちらか1本と言うならB605。
コメント