メンテナンス

スポンサーリンク
メンテナンス

Garminの魚探の電源が入らなくなったので原因を探してみた

出発点の登録 ボートを海に浮かべたらまず、出発地点をGarminの魚探に登録する。冬場は冬場の夏場は夏場の出艇場所とそんなにないので、帰る場所が分からなくなるってことはない。でも、たまににわか雨が来て四方真っ白になり方向がわからなくなる。 波の方向とかでなんとなくは方向は分かるけど、そういうとき用。後は陸に何時くらいにかえれるという目安時間も出てくるので結構便利。 突然画面が真っ暗に・・ いつもどおり、出発地点を登録しポイントへ向かう。途中ドカットをあけて色々道具を準備していたら、突然画面が真っ暗に。 バッテリー端子を抜き差ししたり、ケーブルを揺すって見たりとやってみたけど電源は入らず。 ヒュ...
0
ハンターボート300

ハンターボートの排水を考える

自動排水したい ハンターボート300にはスカッパーホールはついてない。波を被ると徐々にボート内に水がたまり、汲み出す必要がある。 現状、手動のポンプで排水しているけど操船しながら排水したい。 以前書いたブログはこちらボート内に水が溜まる ハンターボート内で使う電源 魚探は、シールドバッテリーを使っている。 丸一日使っても、12Vを切ることはない。できれば意図せずスマホのバッテリーが切れてしまった時に充電させたいけど、魚探はずっと電源ONの状態。一応シガーソケットにUSBがくっついているやつを買ったけど、結局外してしまった。 GoProはモバイルバッテリー20,000mAhから電源供給。モバイル...
1
メンテナンス

日の出が遅くなってきたので車にLEDライトをつけた

11月に入ってどんどん日の出が遅くなってきた。これからどんどん遅くなっていくので暗い中、準備をすることになる。 投光器など色々試したけど、細かい作業をする場所には広く照らすライトがほしいと持ってこれを購入。 52cmもあるので結構広い範囲を照らすことができる。磁石で車体にくっつけることができるので、結構良さげ。 荷台に、シャワー用にシガーソケット引っ張ってきていてよかった。何かと使える。
0
スポンサーリンク
メンテナンス

ダイヤモンド砥石

先日購入した小さな出刃包丁。使ってみてなんか違和感感じまくり。新品でも最初からしっかり研いでないのかも・・と刃を見てみると、刃が2段になってる。なんだこれ出刃包丁だよね!と色々調べて見ると、仮刃付け(2段刃)になっている包丁は存在することが分かった。 自分好みに刃を付けてね!ってことらしい。 刃の黒幕じゃ全然無理 ステンレス鋼なので家にある刃の黒幕じゃ全く刃を付けれる気がしない。一応研いでみたけどピカピカになっただけw ダイヤモンド砥石 仕方がないので、ダイヤモンド砥石を購入。 先日届いたので、早速使ってみた。ステンレスなので硬いことは硬いけどなんとか行ける。刃を付けながらついでなので魚をさば...
0
ハンターボート300

YAMAHA 2馬力船外機 F2B 入院

調子悪いので入院 先日の釣行から、ボートを走らせているとふとした瞬間にエンジンのフケが悪くなり、アクセルを戻さないとエンスト起こすようになった。 ニュートラルにすると、アイドリングは正常な感じがするけどふかすとエンジンがとまる。 すぐにエンジンは掛かるんだけど、しばらくは同じ状態でふとした瞬間にふけあがる感じ。 何度か試行錯誤してみたところ、エンジンが停まってから船外機を振るとすぐに治るっぽい。 燃料フィルターかキャプにゴミが詰まったのかな・・って感じなんで、 また週末に釣りに行くので遅くても金曜までにと伝えて 入院させた。 念の為木曜に電話して確認してみると・・ 土曜に預けて木曜まで連絡なし...
0
メンテナンス

GoProのソフトウェア・アップデートきた

週末の準備をしようと、GoProをスマホと接続するとソフトウェア・アップデートが来てた。 充電式バッテリーを使用できるようになりました???充電式バッテリー入ってるよね?ちょっと言ってる意味が分からないけどアップデート開始。 スマホはこういう画面で、GoPro本体は真っ暗な画面になって、電源が落ちてしまった?と少し焦る。アップデート中に電源落ちるとか恐ろしい・・と思ったけど、アップデートなアイコンっぽいのが出てた。 何度かピピピッと音なっていた。再起動3回ほど。 アップデート案内のポップアップの意味はよくわからないけどきっと何かしら良くなったんだはず。
0
リールメンテナンス

クレハ シーガーPE X8を巻いてみた

8本編みのPEを一度も使ったことがなかったので、以前試しに買ってみた「クレハ(KUREHA) シーガーPE X8」を今回巻いてみた。 ラインの太さは、メジャークラフト弾丸ブレイド4本編みと変わらない。 指ざわりはなめらか。ほんの少しジグの着底が早くなればいいな。 ほんの少し、弾丸ブレイドよりも高いので、こっちは7回以上使えればこっちの勝ちかな。 高切れとかは、運かもしれないけど一回目でそれに当たると2度とそのPEは買わない。 高切れしない毛羽立ち、色落ちしづらいねじれにくい この当りクリアして、7回以上使えたらこっちを採用する予定。
0
ハンターボート300

エクステンションハンドルの金具が錆びた

船外機で、操船するときにエクステンションハンドルをつけている。最近スロットルに締め付ける金具が錆びて、締込みできなくなってきた。 海で使う商品なのになんでスチール使ってんだよ!って思うけど、錆びてしまったものは仕方ない。エクステンションハンドルがあると楽に操船できるので必須パーツ。 週末に締め込むパーツを探しにホームセンターに行ってきた。名前もわからないので、店員にジェスチャーでこういうの!と伝える。「ホースバンド」という名前らしい。園芸コーナーのホースのおいてあるところにおいてあるということなので行ってみたけど、ドライバーで締め込むやつしかない・・ホースなんか一回止めたら早々外すものでもない...
0
メンテナンス

ボートを車に乗せたまま潮を流して車の錆対策

釣行後はボートをしっかり洗う ハンターボートが丈夫と言っても、塩がついたままだと多分痛むのは早い。ホースで外側は流せるんだけど、車とボートの隙間が狭いので内側は洗いづらい。 これを買うと水道蛇口も 散水ノズル 部分もジョイントになっているので色々付け替え可能。 散水ノズルの代わりにスプリンクラーをつけて車の屋根に乗っけておく。スプリンクラーが回ってる間に、他タックルの片付け。 ほんの少しだけ片付けが楽になった。そして、残る塩も劇的に少なくなった。
0
リールメンテナンス

リール下糸はPEがいい

Accurate BX-600XWのPEがそろそろ交換時だったので、ついでに下糸から巻き直した。勝った時に巻いたナイロンの下糸。結構きつく巻いたつもりだけど、本線とナイロンの間に巻いたPEが波打っていた。多分ナイロンだと凹んでしまうせいだと思う。本線PEもきれいに巻けないし歪むしこれじゃダメ。使い古したPE3号600mだったPEを3つ準備。2つ目を巻き終わったところでどう考えても下糸量はこれくらいだよな・・って思った。ここ半年くらい目測で下糸の適量が分かるという特殊能力を授かった気がするw本線PE3号600mを巻く。計算したかのようにピッタリ。1800mちょっと巻けると思っていたので調べてみる...
0
スポンサーリンク