Garminの魚探の電源が入らなくなったので原因を探してみた

スポンサーリンク
メンテナンス
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

出発点の登録

ボートを海に浮かべたらまず、出発地点をGarminの魚探に登録する。冬場は冬場の夏場は夏場の出艇場所とそんなにないので、帰る場所が分からなくなるってことはない。でも、たまににわか雨が来て四方真っ白になり方向がわからなくなる。

波の方向とかでなんとなくは方向は分かるけど、そういうとき用。後は陸に何時くらいにかえれるという目安時間も出てくるので結構便利。

突然画面が真っ暗に・・

いつもどおり、出発地点を登録しポイントへ向かう。途中ドカットをあけて色々道具を準備していたら、突然画面が真っ暗に。

バッテリー端子を抜き差ししたり、ケーブルを揺すって見たりとやってみたけど電源は入らず。

ヒューズ切れか断線か・・と考え放置。Garminの電源ケーブル5,000円とかするんだよなぁ・・

本体の故障なら書い直し。書い直すならクイックドローがついてるやつがいいよなぁ・・でも、10万コース。とか考えていた。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ガーミン 魚探 GPSMAP 585 Plus GPS連動 GT21-TM振動子セット
価格:97900円(税込、送料無料) (2020/2/23時点)


テスターが見つからない

翌日、早速原因探し。断線からチェックしようと事務所内でテスターを探す。いつもの事ながら行方不明。仕方がないのでホームセンターに買いに行こうかとも思ったけど、まずは目視チェック。防水のために巻いたビニールテープを全て剥がしていく。

原因はすっぽぬけ

ビニールテープを剥がしてみるとテスターなんて要らない・・端子から配線が抜けていた(笑)

原因は端子から配線が抜けていたことでした。

確かにこの部分、バッテリーを入れているタッパーの穴によく引っかかっていた。都度中に押し込んでいたけどやっぱダメだよね・・

端子付け直しして解決

端子を付け直し無事解決。反省を生かして太い部分が必ずタッパー穴に当たるよう配線も固定。

魚探があるからカンパチが釣れるわけじゃないけど、水温・水深・海底の質が分からないのは少し不便。

部品の注文や、書い直しにならなくてよかった。来週はまた魚探使える!

プロフィール
kaw

2015年釣りを始めるのと同時にFeelFreeカヤックを購入。
2016年5月ホビーカヤックRevolution11に乗り換え。
2018年3月からハンターボート300(2馬力)に乗り換え。

沖縄で水深200mを中心に1年中カンパチを狙っています。ジギング以外の釣りはやりません。餌釣りとジギングは同じ場所でやると釣れなくなると固く信じています。餌釣りの方とは一緒にエントリーしないです。

釣り用のサンバートラックのブログはこちらです。
軽トラックのアウトドア仕様カスタム・DIY

kawをフォローする

コメント

こちらもオススメ

タイトルとURLをコピーしました