安田の美静か丸にお願いし深場のジギング。水深400m~300m。台風も近づいてきてるので徐々に風が強くなってくる予報。結果から言うと小さなビタロー一匹。同乗した友人たちはイカとかヤマブキハタ。
途中、5kgほどの岩を釣りめちゃくちゃ上げるのに疲れた。それ以降、フォール中に何度か意識が飛びそうになったw
解決しないといけない問題点
名護湾の最深部は水深350mほど。そこでのジギングのためにいくつか解決しないといけない問題点が見つかった。
PEラインが伸びる
水深200mくらいでは大して気にならないが、水深350mほどになるとシャクリの動作の時にPEが伸びてしまっていることが分かる。
ゴーセン(GOSEN) ライン PE CUBEを600mの2号を巻いて行ったんだけど、かなり伸びる。正直ジグが動いている感触が分かりづらい。
他の深場ジギングブログを読んでみると、サンラインのソルティメイト ジガー ULT 4本組の名前がよく出くる。値段的には倍ほどになるんだけど深海釣りの人たちが使っているってことは、やっぱこっちが伸びが少ないのかな。
メートルあたりの単価は、1200mを買ったほうが低くなるので600mつづ使うことも検討。
サンライン(SUNLINE) PEライン ソルティメイト ジガー ULT 4本組スローピッチジャーク専用 1200m 2号 35lb
昔使っていた、ファイヤーラインも伸びが少ないしこちらも検討。
スローピッチジャーク一択
水深300mを超えると、ハイピッチジャークじゃPEの伸びと体力的な問題であまりジグが動かせない。結果スローピッチジャーク一択になるのかな。
SHIMANO ゲームタイプスローJ B686に400gのジグをつけて水深400m近くでシャクってみた。ロッドがシナリまくる分体への負担が小さい。が・・・ジグの動かし方が良くわからない。なのでフォールのときしか釣れないw
スローピッチジャークの動画見て研究必要。
天龍 ジグザム ドラッグフォースを検討したけど、水深300mを超えるジギングでは無理かな。
スローピッチジャーク用のジグも検討
深い水深になると、PEが伸びるので底でジグを大きく動かすということが出来ないっぽい。あまりジグが動かないと根魚が釣れてしまうので、このあたりもなんかしら探す。
電動ジギングも調べる
同乗した友人が電動ジギングをやっていた。SHIMANOからもビーストマスター 2000EJと電動ジギング用のリールが出ている。シャクっているときのスプールの回転速度は一定なのかな・・・。だとするとジグが横向く時間がほとんど無いような気もする。
こっちも、ちゃんと調べてみる。
水深300mは余裕になった
ジギングって体力勝負なところが大きい釣りだけど、水深については徐々に深くしてステップアップ!って言うんじゃ釣れる魚の数のこともあるのでついつい浅場に逃げて食べない魚や成長の遅い魚まで釣ってしまう。
遊漁船とかで、普段より深い水深をやらせてもらえるから普段の水深は楽にしゃくれるようになるんじゃないかな?って思った。
実際ちょっと寄ってもらった水深200mくらいなら手首まで使って楽に丁寧にしゃくれるようになった。ハンターボートで着座でのジギングでも300mはできるようになったんじゃないかな。
コメント