PRノットを試してみようか

物欲
この記事は約2分で読めます。

釣りを始めた時に最初に教えてもらったのは、電車結び。1年もしないうちに、スプーンやミノーでやっていた釣りがジギングに。そんなに期間をおかずに、水深100m前後のジギングになり、最近は水深200mのジギングに。

タマンやクチナジ、アカジンを釣って嬉しかった釣りが、カンパチ以外は食ってくるな!って思うように・・・

水深と比例して、利用するPE・リーダーも徐々に太くなって、電車結びの限界が来た。色々試したけどカヤックの上でもなんとかできそうな、SFノットにした。摩擦系のノットっていまいち信用できないって理由。バンジージャンプするときにロープを自分で結ばないと行けない・・って時に摩擦系のノットで絶対やらないし。

最近は、更にリーダーが太くなってきてSFノットもキレイにできなくなってきた。ついに摩擦系のノットの検討。

FGノットは手間かかりそうなので除外。慣れれば早いんだろうけど、他ノットと比べるとやっぱり手間がかかる。

以前、遊漁船の船長がやっていたPRノットなら簡単そう・・って思っていた。でも、、ボビンワインダーが数千円から1万前後。ぐるぐるPEを巻くだけの道具にしては高すぎる。しかし、自作できそうなものでもない。完全に足元を見られている。

しかし、ショッピングサイトのポイントが結構溜まってた。ポイントで買えば財布は痛くないってことで、これを注文。

初の摩擦系ノット。練習しまくらないといざという時に後悔するだろうな。

が・・・先程ショップから届いたメールに2018年1月19日に確保予定・・・・
ご注文内容のご確認

届くのは1ヶ月以上後みたい。

プロフィール
kaw

2015年釣りを始めるのと同時にFeelFreeカヤックを購入。
2016年5月ホビーカヤックRevolution11に乗り換え。
2018年3月からハンターボート300(2馬力)に乗り換え。

沖縄で水深200mを中心に1年中カンパチを狙っています。ジギング以外の釣りはやりません。餌釣りとジギングは同じ場所でやると釣れなくなると固く信じています。餌釣りの方とは一緒にエントリーしないです。

釣り用のサンバートラックのブログはこちらです。
軽トラックのアウトドア仕様カスタム・DIY

kawをフォローする
スポンサーリンク

コメント

こちらもオススメ

タイトルとURLをコピーしました