ホンダアクティにETCを取り付けた

その他メンテナンス
この記事は約2分で読めます。

数万円で買ってきたアトレーワゴンから、アクティーの乗り換え。

雨続きでなかなか作業ができないけど、雨の中、ルーフキャリアは先輩にほとんど取り付けしてもらった。

週末が近づいてきているのでETCの取り付けをしたのでメモ。

常時電源・ACCをどこから取るか

必要な物

ヒューズから電源を取るために、ヒューズ電源2個。あと適当に安いETC

ミニ平型ヒューズ電源 DC12V 2個
パナソニック(Panasonic) ETC車載器 CY-ET925KD

ETCセットアップ

ETCが届いたら、オートバックスとかイエローハットに持っていってセットアップしてもらう。ETC本体と車検証が必要。確か3,000円ちょっと。

取り付け

セットアップが終わったら取り付け。

ヒューズボックスはこんな感じ。

アクティのヒューズボックス
アクティのヒューズボックス
アクティのヒューズボックス
アクティのヒューズボックス

ヒューズボックスの18番が常時電源になっているらしいと友人から教えてもらう。

18番は何もヒューズが刺さっていないので、ETCのバッテリーに繋ぐように書いてある線をヒューズ電源を介してつなぐ。

ACCは、8番のシガーソケットへヒューズ電源をつなぐ。

アースは、適当な車体ボルトへ。

これでETC接続は完了。

エンジンをかけてみる

エンジンをかけたら、ETCが喋り始めたので成功。

プロフィール
kaw

2015年釣りを始めるのと同時にFeelFreeカヤックを購入。
2016年5月ホビーカヤックRevolution11に乗り換え。
2018年3月からハンターボート300(2馬力)に乗り換え。

沖縄で水深200mを中心に1年中カンパチを狙っています。ジギング以外の釣りはやりません。餌釣りとジギングは同じ場所でやると釣れなくなると固く信じています。餌釣りの方とは一緒にエントリーしないです。

釣り用のサンバートラックのブログはこちらです。
軽トラックのアウトドア仕様カスタム・DIY

kawをフォローする
スポンサーリンク

コメント

こちらもオススメ

タイトルとURLをコピーしました