軽石分布が見られるサイト

スポンサーリンク
天気関係
この記事は約2分で読めます。

軽石の量は分からないけど、JAXAが人工衛星で観測した情報が公開されている。

一瞬色が量だったりするのかな・・って思ったけど色は観測日。赤が大量の軽石って感じがいしそうw

量がわからないにしても人工衛星から確認できる量は確認できるってことなのでかなり助かる情報。

衛星「しきさい」(GCOM-C)等による軽石観測情報

普段釣りをしている名護湾も3日ほど計測されている。

気になるのが沖縄に軽石が漂着し初めの頃被害が報道されまくった東海岸が結構少なくなっているっぽい。陸近くにあるものや打ち上げられた軽石が行ったり来たりしている状態でその他は西側に回り込んできてしまっている感じなのかな。

かなり引きで見てみると沖縄の東側太平洋にはほとんど計測されていない。これは計測していないものなのか軽石が無いものなのかは不明だけど、後者だと嬉しい。

先日、ふとホンダの2馬力船外機は空冷だから軽石があっても問題ないんじゃ?って思ったけどPEに触るとPEが痛みラインブレイクの原因になるとのこと。空冷の船外機にしても、ある程度の軽石なら避けながら釣りが成立しそうだけど軽石の中での釣りは厳しそう。

東側の海岸線はまだまだ大量の軽石が打ち上げられているとのことだけど、このサイトを見る限りもう少ししたら他に流れるとか沈んでくれそうな気もする。

スポンサーリンク

軽石増えてない?

2021年11月24日追記

先日確認したときには沖縄の東側にはほとんどなかった軽石がしっかり計測されて増えてる。東村沖の太平洋側にめちゃくちゃでかい範囲が計測されている。

普段、釣りをしている名護湾も前回より範囲が広がってる・・・ん~~~~~

2週間以上前のデータは非表示にしてみた

軽石分布マップを良く見てみたら10月に確認されているものまで表示されていた。ビーチ一面に軽石が上がっていると思ったら翌朝には綺麗サッパリなくなっていたというニュースも見るので昔のデータまで表示し判断するのはどうかと思い、2週間以上前のデータは非表示にしてみた。

こうやって見たら、「軽石増えてね?」って言うのが間違いだと分かった。普段釣りをする名護湾もそこそこ落ち着いてきている感じ。

プロフィール
kaw

2015年釣りを始めるのと同時にFeelFreeカヤックを購入。
2016年5月ホビーカヤックRevolution11に乗り換え。
2018年3月からハンターボート300(2馬力)に乗り換え。

沖縄で水深200mを中心に1年中カンパチを狙っています。ジギング以外の釣りはやりません。餌釣りとジギングは同じ場所でやると釣れなくなると固く信じています。餌釣りの方とは一緒にエントリーしないです。

釣り用のサンバートラックのブログはこちらです。
軽トラックのアウトドア仕様カスタム・DIY

kawをフォローする

コメント

こちらもオススメ

タイトルとURLをコピーしました