GARMIN STRIKER7の電源(バッテリー)が大変だったお話し

自作
この記事は約2分で読めます。

先日注文したGARMIN STRIKER7が届いた。

実物を見てやはり7インチのモニターはすごい。見やすそうです。ただフードがないので炎天下で見えるのかは不明。

そして、振動子がすごい。大きい・・・電話の子機よりも大きいww

そして重さは900gほど、くっそ重たいw500Wとかの出力だからこれくらい必要なんでしょうね。。

とりあえず、組み立てる前に電源入れてみる。3画面で同時にいろんな情報をチェックできるのは嬉しい。次に振動子を付けて電源ON・・・・するとGARMINのロゴマークが出てすぐに勝手に電源が切れる。

振動子を外すと電源ちゃんと入る・・・

販売店の担当者の方とあれこれやり取りを何度かやってみて、どうやら電圧・電力不足が原因らしいということになった。

私の魚探のバッテリーはモバイルバッテリーと本体の間にコンバーターをかまして12V にしています。電圧が足りないってことは無いとは思うんだけど・・・コンバーターで電流がロスしているんだろうと思います。

試しに車のバッテリーを充電しながら電源を入れてみると正常に起動。電圧・電流どちらかが足りていないことは確定しました。

大変困りました。。。カヤックに車のバッテリーとか持ち込みたくないですw

色々周りに相談した結果、夕方先輩から電話がありました。「車のジャンプコード付きのモバイルバッテリー持ってなかった?」

前のジムニーの電気関係が不安だったので、バッテリーが上がったときのために買っていたこれ!

車のバッテリー上がりに対応できるってことは、12V 以上あるし電流も十分なはず。

試してみると、、無事振動子付きで起動。

しかし、これひとつじゃ容量に不安があるので、20,000mAhのモバイルバッテリーで充電しながら利用してみます。

なんとか週末の釣りには間に合いそうです。

これでダメなら、20,000mAhのモバイルバッテリーをもう一個追加か、諦めて車のバッテリーを持ち込みです。

追記

モバイルバッテリーを使い続けていましたが、バイク用のバッテリーにしました。

プロフィール
kaw

2015年釣りを始めるのと同時にFeelFreeカヤックを購入。
2016年5月ホビーカヤックRevolution11に乗り換え。
2018年3月からハンターボート300(2馬力)に乗り換え。

沖縄で水深200mを中心に1年中カンパチを狙っています。ジギング以外の釣りはやりません。餌釣りとジギングは同じ場所でやると釣れなくなると固く信じています。餌釣りの方とは一緒にエントリーしないです。

釣り用のサンバートラックのブログはこちらです。
軽トラックのアウトドア仕様カスタム・DIY

kawをフォローする
スポンサーリンク

コメント

こちらもオススメ

タイトルとURLをコピーしました